2020年02月29日

ねこちゃんもワクチン接種で感染予防‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

D89E2AF0-FD1B-420E-832C-287EE2137868.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵  ねこちゃんもワクチン接種で感染予防が出来るんです❣️

ねこちゃんも、室内飼いだからといって、絶対に感染しないとはかぎりません‼️

むしろ室内飼いのねこちゃんは、病原体に接する機会が少ない分、それらに対する抵抗力がすくないともいえます。

窓越しにノラねこちゃんと接触したり、飼い主さんが外で、ねこちゃんに触れて病原体を運ぶことも考えられます。

病気を防ぐためには、室内飼いの徹底が大切ですが、万が一に備えてワクチンを接種することが大切です❣️

また、1年以内にワクチン接種していないねこちゃんは、入院などが不可の病気もあるので、気をつけてください‼️



🔵 ワクチンは毎年打たないとだめなの❓

ワクチンで作られた免疫は、徐々に減っていきます。

そして、免疫力が低下すると、ウイルスに感染しやすくなります。

ウイルスから、愛猫ちゃんの健康を守るためには、1年に1回の定期的なワクチン接種が、望ましいです❗️



🔵  シニア猫ちゃんのワクチン接種は身体への負担が心配かも⁉️

若いころに比べ、シニア猫ちゃんはたしかに体力が低下しています。

しかし、免疫力も同時に落ちているため、ウイルスに感染しやすくなっています。

体調に問題がなければ、シニア猫ちゃんであっても、ワクチン接種をするの方が安心です。

でも出来れば、健康診断で体調チェックしてもらい、獣医さんと相談して決めましょう❣️



🔵  ワクチンは100%  病気を防げるの❓

ワクチン接種による病気予防率は、残念ながら100%ではありません。

ですが、ワクチンを接種することで、高い確率で病気防ぐことができます。

猫白血病ウイルス感染症や猫エイズなどのように、1度感染、発病すると特効薬がなく、完治できずに死に至る病気もあります。


⭐️愛猫ちゃん健康のための保険として、定期的に接種することをお勧めします❣️






💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:25| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月28日

ねこちゃんが喜んでくれるツボって知ってますか⁉️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

4D7E984C-CF01-48EE-AC68-1A0AB6D1FEEA.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




💖 ねこちゃんが喜ぶポイントを心得れば、より深い信頼を得ることが出来ます。

ただし、無理矢理なスキンシップはNG‼️

ねこちゃんの気持ちが最優先です❤️



🔷ねこちゃんうっとりのなでなでマッサージ とは❣️


🔵 耳と耳の間をつまむ

耳と耳の間にもつぼがあります。

つまんで軽くひっぱり上げたり、柔らかくもむなどすると、ほとんどのねこちゃんがうっとりして目を細めます。


🔵 あごの下をなでる

のどからあごを手前にむかってなでたり指先でカキカキすりとねこちゃんは喜びます。

コームを使う時も同じようにしてあげましょう。


🔵 お腹の両脇をなでる

手のひらで包む込むようにウエスト部分に手を当ててなでます。

特に老猫は腎臓の機能が弱ってくるので、これをやると、静かに身をまかせる子が、多いものです。


🔵 お腹をなでる

お腹なでは、便秘解消も効果もあります。

もっと柔らかい部分をなでるので、人間にとっても無上の喜びですが、もうやめてのサインが出る前に、止めるのが大切です。


🔵 肉球マッサージ

肉球をひとつずつ、親指の腹で優しく押していきます。

爪がニューと飛び出るので、爪切りもセットで出来れば便利。

指と指の間も刺激すると、さらに効果的です。


🔵 額をなでる

額から頭頂部にかけては、ねこちゃんの快感ポイントです。

ナデナデしたり、軽く押してマッサージをしましょう。

指を当てると、ねこちゃんが自ら押し付けてくることもよくあります。


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:23| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月27日

人が普通に食べられるものでもねこちゃんが食べると害があるもの実はたくさんあるんです‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

C236CD90-D924-4381-8263-595ABF30E287.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵  知らずにいたら大変なことに⁉️飼い主さんとして知っておいて下さい❗️

人が普通に食べられるものでも、ねこちゃんが食べると健康に害があるものは実に多くあります。

なかには少量で中毒を起こし、命にかかわるものもあります‼️

はっきり安全とわかっているもの以外は、与えないようにして下さいね。

基本的に人間用に味つけされたものは、ねこちゃんにとっては塩分などが高すぎ、内臓に負担をかけるので与えないで下さい❗️



🔷  ネギ類 

最悪の場合、死ぬこともあります‼️

長ネギ、タマネギ、ニラなどのネギ類に含まれる成分が赤血球を破壊し、貧血や下痢、血尿、嘔吐、発熱などを起こします。

ニンニクも同様です。ねこちゃんがかじったり飲み込んでしまわないよう、管理を徹底して下さいね。



🔷   ホウレンソウ

尿結石の原因になります❗️

ホウレンソウのようにアクの強い野菜には、シュウ酸が多く含まれており、尿結石の原因になります。

ゴボウなども同様です。

また、ねこちゃんには、野菜を与えすぎないようにして下さいね。



🔷  イカ、タコ、エビ、カニ、貝類

嘔吐や麻痺を引き起こします❗️

ビタミンB1 を分解するため、体内のビタミンB1が欠乏して食欲低下、嘔吐、けいれん、ふらつき、後ろ足の麻痺などを起こします。

特に、生のままで与えると危険です‼️



🔷   魚の干物

塩分が強すぎて、内臓に負担がかかります。

ねこちゃんにとっては塩分が高すぎ、内臓に負担がかかります。

また、味つけの濃いもの慣れてしまう
と、キャットフードを食べなくなるなどの恐れもあるので、気をつけてくださいね。



🔷  チョコレート

重症になると、死に至りこともあります‼️

チョコレートに含まれるテオグロビンおよびカフェインの過剰摂取により、急性中毒を起こします。

消化管、神経、心臓などに症状が出て、重症になると死に至ることもあるので、気をつけてください‼️


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:27| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

ねこちゃんによってはなかなか懐いてくれないことありますよね❗️どうしたらもっと懐いてくれるの⁉️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

E80F2D1A-E44E-404D-9DEF-9F6966BE499C.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵 何故、飼い主さんに懐かないねこちゃんがいるの❓

飼い主さんの側で、くつろぎ心をすっかり許すねこちゃんがいる一方、飼い主さんとも一定の距離をとって、警戒心をなかなか解かないねこちゃんもいます。

ねこちゃんは、同じような環境で育っても、臆病なねこちゃん、好奇心旺盛なねこちゃん、おとなしいねこちゃんや活発なねこちゃんなど、1匹1匹キャラクターが違います。

ねこちゃんのキャラクターには、父ねこの遺伝子も影響します。


しかし、ねこちゃんが人に懐くかどうかは、子ねこちゃんが社会化期とも呼ばれる、生後2〜8週ぐらいまでの間に、どのように暮らしたかが大事な鍵を握っています❗️

生後8週間ごろまでに、母ねこや兄弟ねことの触れ合いを通じて、ねこちゃん同士のコミュニケーション方法や多くのことを学びます。

この時期に十分、母ねこや兄弟ねこと過ごすことで、精神的にも安定し、社会環境に適応しやすく、他のねこちゃんや人ともうまく付き合っていけるねこちゃんに育つ基礎ができあがります。

この時期に母ねこが近くにいることで、子ねこちゃんは母ねこの人に対する態度をよく観察しており、人に心を許して懐いてる母ねこの態度から、自然と人を好ましい仲間だと学びます。

母ねこの存在が、子ねこちゃんに安心感をもたらし、何に対してもリラックした状態で好奇心を示し、学習能力を100%フルに活用できるからです。


 たとえ、1日に10〜15分でも人と友好的なコンタクトがあれば、人を怖がることがなくなります‼️


🔷 社会化期に人との信頼関係を築いたねこちゃんと、築けなかったねこちゃんによって、懐き方が大きく変わってくるという事です。


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:43| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

ねこちゃんのオシッコの病気は命に関わることもあるので飼い主さんが早期発見してあげましょう❣️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

FDAD1DC8-DF8C-457B-B797-BCCB9ECF79BD.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵 ねこちゃんのオシッコのは病気は命に関わるかも‼️

ねこちゃんは、もともと砂漠で生活していたため、飲み水は少量でも平気です。

少ない水分に老廃物を濃縮した濃いオシッコを出す体のしくみになっています。

しかし、飲料水が少なすぎると老廃物をろ過する腎臓に多く負担がかかり、回復不可能な病気である慢性腎不全になりやすくなります。

また、濃いオシッコは中に含まれるミネラル分が、結石化
しやすく、それが尿道に詰まると、尿道閉塞となりオシッコが出にくなってしまいます。

丸一日オシッコが出ない場合は、尿毒症となり命に関わります‼️



🔷  量が多いのも少ないのもNG❗️  においの変化にも気をつけて❗️

膀胱炎などの病気は、一回の尿量が少なくなります。

それと逆に、糖尿病や慢性腎不全のような病気では、水をたくさん飲むようになって尿量も増えます。

多尿の場合は、色の薄い水のようなオシッコとなり、最初はにおいがありませんが、時間が経つと細菌が増え、腐ったような甘ったるい酸っぱいにおいなどに変化します。



♦️  ねこちゃんトイレでの様子がこうだったら動物病院へ‼️


◉  トイレ時間が長い❗️

トイレに行って、長時間じっとりきんだままの時は、膀胱炎や尿結石の疑いがあります。

オシッコがほとんど出てなければ、尿道閉塞となっている恐れがありますので、とても危険な状態です。すぐに病院へ行って下さい‼️


◉  何度もトイレに行く❗️

日に何度もトイレに行っているのに、ほんの少量しかオシッコをしてない頻尿の状態は、膀胱炎か尿結石のの疑いがあります。

ふだんから1日に何回くらいトイレに行くのかを確認しておくことが重要です❗️



⭐️ふだんのねこちゃんの様子を、把握していれば、ねこちゃんの様子が変わってもすぐに気づいてあげることが出来ます。

出来るかぎり、ふだんのトイレの回数や、1回や1日の尿量、においなどを知っておくことが大切です。

ねこちゃんは、我慢強い動物です。よほど悪い状態になるまで我慢してしまいます。だから、飼い主さんがねこちゃんの異常に気づいてあげましょう❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:51| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

あまりお水を飲まないねこちゃん多いですよね❗️お水を飲まないと泌尿器の病気になるかも⁉️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

0FE97BF3-0A07-42F1-9201-D6A026A956E6.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵 飲水量が少ないと泌尿器の病気になるかも⁉️

ねこちゃんは、あまり多くお水を飲まなくても生きていける体のつくりをしています。

そのため、ねこちゃんのおしっこは濃く、尿結石や膀胱炎、慢性腎不全などの泌尿器の病気になりやすいです❗️

なるべく多くのお水を飲ませてオシッコを薄くすることで、泌尿器の病気になりにくくなります。



🔷  お水を飲みたくなる環境作り❗️

ねこちゃんがお水を飲みたいと思っても、水飲み場まで遠ければ行くのがおっくうになってしまいます。

お水を飲みたいと思ったらすぐ飲めるよう、ねこちゃんが通るルートのあちこちに水を用意しておきましょう。



🔷  ガラスの器を使う❗️

ガラスに光が反射して、ねこちゃんの興味をそそります。

前足を入れて遊ぶねこちゃんにも効果的です。

そのため、自然と飲む量も増えてきます。



🔷  大きめの器に変えましょう❗️

ねこちゃんはヒゲが、お皿にあたるのが嫌いです。

顔を突っ込んでも、ヒゲがお皿のふちに当たらない大きさの器を使いましょう。


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:09| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

今日は2月22日ニャンニャンニャンねこちゃんの日です❣️最近恐いニュースばかりなので今日はねこちゃんと一緒に体も心も癒して下さい💕(京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

777BDF4C-1F57-408F-9ECF-FC88EBA01A47.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵  今日は2月22日です❗️

ニャンニャンニャン!🐱ねこちゃんの日なんです❣️

いつもブログを見てくださっている方に、京都ペットシッターモモがお世話している可愛いねこちゃんの様子を見て楽しんでください💕



🔷 甘えん坊のねこちゃん達

93817631-709A-4B0E-B92C-7892ACB3C3A2.jpeg4070EC94-ED98-4490-85C1-375AA25FD7A1.jpeg2517CECE-165D-4BD4-97F4-BDC81CDC1102.jpegB5F7DA18-61FD-460A-83B8-9EE137FE0C81.jpeg


🔷 いたずら好きのねこちゃん達

A3AE619E-6BF0-4DB1-8FB3-14740A45D72D.jpegFF84C19F-91DB-4B1B-8157-B2D7E76CCD57.jpegF80B7FF0-DD8D-4886-86D3-3C125F1F1861.jpegE5D75B41-9405-4E4C-805F-845ECDB891FB.jpeg


🔷 のんびりごろごろねこちゃん達

1244BD9D-0540-43B5-847E-EC79BF568A1B.jpeg55306008-392D-4BC8-90F6-9B82FEC365DF.jpeg
10E0D722-6679-4DBA-B501-9941F7676049.jpeg9CF33D1E-1CE4-49B5-8E66-006715C3671C.jpeg


🔷 愉快なねこちゃん達

28EC8805-6BA6-49BF-83D6-7C516458959A.jpeg10B008B3-3A44-4021-B324-B87D79C20405.jpeg
9EC17922-435B-4ABD-B21A-8CDC1E7373AD.jpeg2B9CBB34-EC5B-4CA0-86D0-E67791FD7955.jpeg

楽しんで頂けましたか❣️


⭐️京都ペットシッターモモのお世話は、こんな可愛いねこちゃんと一緒にお留守番をしながらお世話してます🐱





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 10:44| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月20日

ねこちゃんも11歳をすぎると高齢化‼️高齢化のサインを見逃さないで年齢にあったケアに変更してあげましょう❣️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

21D9B78C-0AEC-4866-9092-CEA9DFA9F624.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵  ねこちゃんが高齢になったサインを知っておきましょう‼️


人と同様、ねこちゃんも中年に入ると7歳を過ぎたころから歳をとったなあーと思える変化が、体や行動に少しずつ見られるようになってきます。


若く見えるねこちゃんでも、高齢期に入る11歳ごろには、何らかの老いのサインが見られます❗️


たとえば、視覚、聴力、臭覚が衰え、皮膚の弾力性が低下し毛並みにも毛づやがなくなり、薄くなったり白くなったりする変化が現れます。


目やにやよだれが増えたり、歯周病が悪化して歯が抜けたり爪がもろくなったり、爪とぎもさぼりがちで爪が伸びすぎることもあります。


内臓も老化し、臓器の衰えや免疫力の低下も確実に進んでいきます。


筋肉が減り関節も衰えてくるので、瞬発力がなくなり、今まで上がれていたところにもジャンプ出来なくなったり、トイレに間に合わず失敗して粗相をすることも増えてきます。


毛づくろいや爪とぎをする時間、運動量が減り、眠っている時間が増えてきます❗️


昼と夜のサインが狂い、夜中に訳もなく泣き続けたり、トイレの場所がわからなくなったり、食べたことを忘れてごはんをねだるなどの認知機能障害の症状が現れることもあり、老年期に入る


15歳ごろには、老化のサインはさらに顕著になっていきます‼️


また、年齢とともに基礎代謝が低下し、若い頃と同じごはんを与えてると太りやすくなります。


このため、ねこちゃんの肥満が、6歳から10歳に大きく見られます。


とはいえ、健康なねこちゃんでも11歳を過ぎると、やせる傾向にあり、老年期に入ればさらに体重がへるという報告が、2匹に1匹の割合で痩せすぎになります。


⭐️ このように、健康なねこちゃんでも、7歳を過ぎたら高齢のサインを見逃さないで、その年齢にあったごはんに変えてあげたりケアの方法を変えて、快適なシニア生活を送るらせてあげましょう❣️






💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:41| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月19日

ねこちゃんは環境の変化が苦手❗️ねこちゃんにとってはストレスのないお家でのんびり過ごすのが1番‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

30095C87-D6AE-4233-BACE-1350792962E2.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵  ペットシッターをさがす時、何を基準にさがしますか⁉️

ご旅行、お里帰り、急な入院、長期出張、ご病気の時、ねこちゃんお世話をしてくれるシッターを探されると思います。

ネットで探される時、料金も気になりますが、信頼出来るペットシッターが良いですいね。

でも、初めてだと信頼出来るペットシッターかどうか分かりません。

やっぱり、経験豊富なペットシッターが良いですよね。


💖  京都ペットシッターモモなら、沢山のねこちゃんやお世話をしてきたので、大丈夫です❣️

元気なねこちゃんだけでなく、高齢なねこちゃんや病気をもったねこちゃんのお世話を数多くしてます。経験豊富だと安心ですよね。


image.jpeg
また、京都ペットシッターモモは、京都市から動物取扱責任者の資格も、持っています。

この資格がないと、ペットシッターとしてお仕事することは出来ません。

初めて依頼するときは、この証明書を
提示するよう京都市から、義務化されています。


京都ペットシッターモモは、事前打ち合わせの時に必ず提示するので、信頼出来ると思いますし、安心ですよね。

これ以外にも、愛犬飼育管理士、ペットシッター、動物看護士動物介護士の資格も持ってます。


💝  嬉しいことに、京都ペットシッターモモのお世話を依頼された飼い主さんのほとんどが、次回も依頼してくださいますし、常連さんになってくださいます。


⭐️ 京都ペットシッターモモは、飼い主さんの信頼と安心をモットーに、日々ねこちゃんやのお世話をしています❣️


🔷  ペットシッターをお探しの飼い主さん、安心して信頼出来る京都ペットシッターモモを、是非、ご利用下さい❣️
(  連絡先    090-1711-6758    )





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:56| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

ねこちゃんの歯の健康が体全体のねこちゃんの健康につながっているって知ってました⁉️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

A0648A75-14F8-44A1-B7C4-6A4471C53E1A.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵 歯の健康は体全体の健康とつながっているのです‼️

3歳以上のねこちゃんの80%は、歯周病にかかっていると言われてます。

歯磨きなどのお手入れが難しいねこちゃんの場合、しかたないことともいえますが、歯周病は全身の老化を加速させ、癌なども発症しやすくなるともいわれています。

逆に、腎臓病などほかの病気を患っているねこちゃんに歯周病のケアをしてあげると、その病気の回復が見られることもあると言われています。

つまり、歯の健康は全身の健康とつながっているのです‼️

愛ねこちゃんの寿命を延ばすためには、ぜひ歯のケアにトライしてあげましょう❣️

そのためには、毎日少しずつ慣らしていくことが大切です。



🔷 歯周病の症状

口がくさい❗️

歯ぐきが腫れる❗️

口の中が出血している❗️

歯がぐらつく❗️

歯が抜ける❗️


🔹 予防策

歯の健康を守ることが、ねこちゃんの寿命を左右します。

できれば、子猫ちゃんのころから歯磨きに慣らしてあげましょう❣️

すでに、おとなになっているねこちゃんも、毎日少しずつ慣すことが大切です。

指で歯石予防ペーストを塗るだけでも効果があるので、是非試してあげましょう❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:31| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月17日

ねこちゃんの健康のもとは食事です❗️ねこちゃんに合った食事を与えることが重要‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

C1176FF2-EBC8-408A-8FDD-5388575F73A1.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵  合わないごはんはねこちゃんの病気を招きます‼️


🔷 健康のもとは、食事です❗️

ねこちゃんの場合、必要なバランスなどが人とは違うので、ねこちゃんに会った食事を与えることが大切です。

ねこちゃんに必要な栄養をすべて含んでいる総合栄養食のキャットフードを与えてあげましょう。

また、年齢に合ったねこちゃんの食事を、選んでください。

同じフードでも、多くは年齢区分があり、それぞれの年齢に合った工夫がされています。


年齢に合ってないフードを与えていると、デメリットがある場合もあります。

例えば、同じ量でも成猫用より、子猫用のほうがカロリーは高く作られています。

成猫ちゃんに子猫用のフードを与えていると、肥満の原因になるので要注意です‼️


⭐️ 健康のために、年齢に合ったねこちゃんに必要な栄養を含んだキャットフードを選んであげましょう❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:34| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月16日

ねこちゃんは高齢になるとどうしても病気にかかりやすくなります‼️ねこちゃんがかかりやすい病気と対策を知っておきましょう❣️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

FFBE1784-1CCF-4252-B4CF-A621383BF9A5.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵 ねこちゃんが歳を重ねるにつれて、病気にもかかりやすくなります。

ねこちゃんとの楽しい毎日のために、病気の知識と対策を、身につけておきましょう❣️



⭐️ ねこ風邪

 (猫ウイルス性鼻気管支炎 ・  猫カリシウイルス感染症)ウイルスなどの病原体が原因。

 🔷 ねこちゃん同士の接触やくしゃみなどによって感染します。

 ♦️ 症状

 くしゃみ、鼻水、目やに、結膜炎、発熱、口内炎など

 🔶 対策 

混合ワクチン接種で予防できます❗️



⭐️ 肺炎、気管支炎
   
🔷 ねこ風邪をこじらせたことが原因で気管支炎を発症したり、肺炎を発症したりします。

 ♦️ 症状

せき、鼻水、涙、呼吸が早い、発熱

🔶 対策

早期発見で早めに治療❗️

   

⭐️ 膀胱炎

🔷 膀胱が細菌に感染して、炎症を起こす病気。 尿路結石症と併発することもあります。

  ♦️ 症状

 尿が少ししか出ない、尿が白く濁っている、排泄時に痛がる、血尿など。

🔶 対策

水分を多く飲ませる❗️



⭐️ 皮膚炎

🔷 ノミやダニに反応するアレルギー性皮膚炎や、アトピー性皮膚炎、真菌性皮膚炎などがあります。

♦️ 症状

脱毛、ふけ、皮膚の痒み、皮膚のただれなど。

🔶 対策

 ノミ、ダニ、寄生虫予防やアレルギー源の特定など❗️



⭐️ 胃腸炎

 🔷 ウイルスや細菌感染が原因で胃腸に炎症が起こる病気です。

 ♦️ 症状

 嘔吐、下痢、貧血、脱水症状

🔶 対策

古いフードや水が原因になる場合❗️



⭐️ 口内炎

🔷 口腔内の傷や歯石、ウイルス感染症などが原因はさまざまです 

 ♦️  症状

食欲不振、舌や口の中の粘膜が腫れるなど

 🔶 対策

定期的にデンタルケアを行う❗️


 以上、大切なねこちゃんの為に参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 10:45| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

そろそろ嫌な花粉症の季節がやってきます❗️ねこちゃんも花粉症になることがあるんです‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)


1592DFE4-DDB8-4834-AA3E-D90C62AAD4F2.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵   ねこちゃんが花粉症かな ❓  と思ったら動物病院に相談して下さい❣️


ねこちゃんも、花粉症になることがあります‼️

くしゃみや鼻水などの鼻炎や目の周りの腫れなどの症状が、現れ、皮膚や耳の痒みや赤みなどが現れたら、花粉症かもしれません。

辛そうにしているねこちゃん、なんとかしてあげたいですよね❣️

人の場合と同じように、症状が出る場合と出ない場合もあります。


また、昨年まで、症状がなくても、突然症状が出る場合も、少なくありません。

いくつかの種類の花粉で反応することもあるので、実際は春先のみに、症状が現れるとは限りません。


もし、呼吸器や皮膚に異常があっても、原因がよくわからず、それが花粉の飛散する時期だったら、1度動物病院に相談してみてくださいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:19| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月14日

ねこちゃんはストレスが苦手❗️ストレスによって行動が凶暴になったり体調不良になるので要注意‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

85717ABA-F51C-4BC2-ABD7-71C9CA927505.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵 ねこちゃんのストレスとは‼️

ねこちゃんにとってのストレスとは、危険や不快を感じることです。

さまざまなストレスがありますが、特に音、自分以外の人や動物の動き、環境の変化などに強いストレスを感じることが多いようです。

ストレスが続くと、ねこちゃんが狂暴になるほど、行動に変化が見られることがあります。


また、食欲が落ちるなどして体調をくずしてしまうケースもあります。

自分のねこちゃんが嫌がるものや行為を知って、出来るだけそれを避け、安心して暮らせる環境を作ってあげましょう❣️



🔷 ストレスに感じる原因‼️


🔹 来客など初めての人❗️

🔹 突然大きな声を出したり乱暴にさわってくる赤ちゃんや子供❗️

🔹 家の環境が変わる引越し❗️

🔹 慣れ親しんだ家具の配置を変えたり、お気に入りの場所がなくなるようなお部屋の模様替え❗️

🔹 地震による揺れや音❗️


⭐️ これらのストレスを出来るだけ避け、大切なねこちゃんのために安心して暮らせる環境を作ってあげて下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:39| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月13日

ねこちゃんも糖尿病に❗️放っておくと合併症を発症し大変な事に‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

A837E237-D384-429A-AD3F-0FA8F77EF7B3.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
http://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
http://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人)

京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵 糖尿病は肥満のねこちゃんや高齢のねこちゃんや去勢済みのねこちゃんに多いのです‼️

糖尿病は、老化が大きな原因というわけではありませんが、7歳以降で発症することが多い病気です。

ねこちゃんの場合、避妊済みのねこちゃんよりも去勢済みのねこちゃんのほうが1.5倍〜2倍ほどなりやすいのも特徴です。

肥満のねこちゃんに多いということもわかっています。

糖尿病では、膵臓から分泌されるインスリンがうまく作用せず、高血糖などを起こします。

放っておくとさまざまな合併症を引き起こしながら死に至る病気です。

原因は遺伝的要素、肥満、長期にわたるストレス、高血糖を引き起こす薬物の摂取、膵炎などで、これらの要因が複雑に合わさって発症するといわれています。

糖尿病になるとオシッコの中に糖が出るため、健康診断の項目には尿検査も加えておきましょう❗️



🔷  予防策

肥満になると糖尿病の発症率が標準体重のねこちゃんより4倍になることがわかっています。

糖尿病のほかにも、肥満は心臓病や関節炎、ガンにもなりやすくなることがわかっています。

つらい糖尿病にさせないためには、太らせないことが大切です‼️

すでに肥満になってしまったねこちゃんは、飼い主さんが食事管理をしてダイエットを行いましょう❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:25| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

ねこちゃんにとって良い環境で過ごさせてあげるのが重要‼️ひとりになれる場所や運動できるスペースを作ってあげましょう❣️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

7CF77A64-8AB1-408E-9E46-81A87AB22496.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵 ねこちゃんがひとりになりたい❗️運動したい❗️ を解消‼️

元来、単独行動者だったねこちゃんは甘えたいときに甘え、ひとりになりたいときは放っておいてほしい生き物です。

ねこちゃんが身を隠し、ひとりになれる場所は必ず用意してあげましょう❗️

また、大好きな上下運動が存分に楽しめるキャットタワーは、効果的な運動に最適です。

見晴らしのいい高いところにいるとねこちゃんは安心出来るので、棚の上などにひとりになれるスペースを用意してあげましょう❣️



🔹 隠れられる場所

クローゼットや押入れなどは、ねこちゃんが大好きな場所です。

扉を開けておいて、いつでも入れるようにしておいてもいいでしょう❣️

触られたくないものがある場合は、引き出しなどに入れておくか、入れないようにロックしておきましょう‼️



🔹 登れる場所

市販のキャットタワーには、爪とぎやねこちゃんベッド、おもちゃなどがつき、遊びもくつろぎも一手に引き受けてくれます。

日当たりのいい窓際に置けば、外の景色も堪能出来るねこちゃんのお気に入りの場所になります💕


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:29| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月11日

ねこちゃんはぽっちゃりしてると可愛いですよね❣️でも肥満によっていろんな病気を発症する原因になるので要注意‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

AFB6F5F1-52A6-4405-B2FE-323F37494BDE.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758



🔵肥満とわかったらダイエットを‼️


🔷 目標をたてる❗️

やみくもにダイエットするのではなく、しっかりと目標を立てましょう。

一歳のときの体重がわかっているなら、その体重になるまでダイエットしましょう。

また、体脂肪率が30%を切る胴回りになるまでが、目標です❣️


🔷 長期計画で考える❗️

急激なダイエットは、体に負担をかけたり、リバンドしやすくなります。

それだけでなく、肝機能障害などの命に関わる病気を招くこともあります。

減量は、一週間で体重の1〜2%を目安にして下さい。

1ヶ月で、最大でも8%を目安に、長期計画で行なってあげましょう❣️


🔹 百害あって一利なしの肥満を解消できるかどうかは、飼い主さんであるあなたの肩にかかっています。

大切なねこちゃんを長生きさせたいなら、今日からダイエットを始めましょう‼️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 09:22| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

ねこちゃんはもちろん飼い主さんにとっても京都ペットシッターモモのお世話はいろいろとメリットがあるんです❣️

B1AE36F7-298E-4790-9DA8-ABD039BE249B.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




⭐️ 京都ペットシッターモモのお世話には、ねこちゃんやもちろん飼い主さんにも、いろいろメリットがあるんです‼️

ご存知でない方に、ご説明させて頂きますね❣️



🔵  ねこちゃんにとってのメリット‼️

ねこちゃんは、環境の変化がもっとも苦手です。

お家が、大好きなんです。お家の中が、そのねこちゃんのナワバリです。

ナワバリから出ることは、とっても不安です。

体調を崩すかもしれません。ストレスで、ごはんも食べないねこちゃんがいるそうです。

ナワバリの中、そうお家でのお留守番が1番落ち着きます❗️


💖京都ペットシッターモモのお世話は、そのねこちゃんのお家にお伺いしてお世話するので、安心です。


お世話の内容は、事前打ち合わせの時に詳しく教えてもらうので、飼い主さんと同じお世話をすることが出来ます。

ねこちゃんは、ストレスなく留守中を過ごすことが出来ます❗️

お世話はもちろん、それ以外にねこちゃんの性格にあわせた対応を、京都ペットシッターモモならできます。

飼い主さんがお留守番でも、寂しくないよう遊んであげたり、のんびり快適に過ごせるよう愛情をもってお世話させて頂きます。

そしてご希望ならですが、留守中のねこちゃんの様子を写真や動画で、メールで送らせて頂きます。

のんびり、元気な様子を見られたら、飼い主さんも安心してご旅行やお里帰りを楽しむことが出来ます❣️


💝 今年の春のご旅行やゴールデンウィークの旅行やお里帰りの時、ねこちゃんのお世話は、是非 京都ペットシッターモモにお任せください。いつでも、お気軽にお問い合わせください❣️

(  連絡先      090-1711-6758    )





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 15:41| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月09日

室内飼いねこちゃんでも絶対に感染しないとは限りません❗️ねこちゃんも年に1度はワクチン接種で感染予防‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)

5F0EF069-202C-4DC4-B46B-FABD3C28B3B2.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758




🔵  ねこちゃんもワクチン接種で感染予防❗️


ねこちゃんも、室内飼いだからといって、絶対に感染しないとはかぎりません‼️

むしろ室内飼いのねこちゃんは、病原体に接する機会が少ない分、それらに対する抵抗力がすくないともいえます。

窓越しにノラねこちゃんと接触したり、飼い主さんが外で、ねこちゃんに触れて病原体を運ぶことも考えられます。

病気を防ぐためには、室内飼いの徹底が大切ですが、万が一に備えてワクチンを接種することが大切です❣️


また、1年以内にワクチン接種していないねこちゃんは、入院などが不可の病気もあるので、気をつけてください‼️



🔷 ワクチンは毎年打たないとだめなの❓

ワクチンで作られた免疫は、徐々に減っていきます。

そして、免疫力が低下すると、ウイルスに感染しやすくなります。

ウイルスから、愛猫ちゃんの健康を守るためには、1年に1回の定期的なワクチン接種が、望ましいです。



🔷  シニア猫ちゃんのワクチンの負担が心配❗️

若いころに比べ、シニア猫ちゃんはたしかに体力が低下しています。

しかし、免疫力も同時に落ちているため、ウイルスに感染しやすくなっています。

体調に問題がなければ、シニア猫ちゃんであっても、ワクチン接種をするのが安心です。

健康診断で体調チェックしてもらい、獣医さんと相談して決めましょう。



🔷  ワクチンは100%  病気を防げるの❓

ワクチン接種による病気予防率は、残念ながら100%ではありません。

ですが、ワクチンを接種することで、高い確率で病気防ぐことができます。

猫白血病ウイルス感染症や猫エイズなどのように、1度感染、すると特効薬がなく、完治できずに死に至る病気もあります。

なので、愛猫ちゃん健康のための保険として、定期的に接種することをお勧めします❗️


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️





💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 10:14| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月08日

あまりお水を飲まないねこちゃん寒い冬は特に飲まなくなります❗️お水をあまり飲まないねこちゃんは泌尿器の病気に要注意‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護士のねこちゃん豆知識)


115EF901-5BE6-4FEB-9FEC-BDE8A5ED9A37.jpeg
❤️ 京都ペットシッターモモです。ペットシッターモモは、シッターの資格だけでなく動物看護士及び介護士の資格も持ってますので、病気や高齢のねこちゃんも安心してお任せ下さい❣️

また、京都府から動物取扱責任者の資格( 京都市登録 第150032号 保管)も持ってますので、信頼出来るシッターです❣️( 事前打ち合わせの時に必ず提示します)


( ホームページはこちらです )
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ)

お気軽にお問い合わせ下さい❣️
( 連絡先 ) 090-1711-6758





🔵 飲水量が少ないと泌尿器の病気になるかも⁉️

ねこちゃんは、あまり多くお水を飲まなくても生きていける体のつくりをしています。

そのため、ねこちゃんのおしっこは濃く、尿結石や膀胱炎、慢性腎不全などの泌尿器の病気になりやすいです❗️

なるべく多くのお水を飲ませてオシッコを薄くすることで、泌尿器の病気になりにくくなります。



🔷  お水を飲みたくなる環境作り❗️

ねこちゃんがお水を飲みたいと思っても、水飲み場まで遠ければ行くのがおっくうになってしまいます。

お水を飲みたいと思ったらすぐ飲めるよう、ねこちゃんが通るルートのあちこちに水を用意しておきましょう。



🔷  ガラスの器を使う❗️

ガラスに光が反射して、ねこちゃんの興味をそそります。

前足を入れて遊ぶねこちゃんにも効果的です。

そのため、自然と飲む量も増えてきます。



🔷  大きめの器に変えましょう❗️

ねこちゃんはヒゲが、お皿にあたるのが嫌いです。

顔を突っ込んでも、ヒゲがお皿のふちに当たらない大きさの器を使いましょう。


⭐️ 以上、大切なねこちゃんのために参考にして下さいね❣️




💖 長期の旅行やお里帰りやご出張の時、大切なねこちゃんのお世話は、京都ペットシッターモモにお任せください❣️


大好きなお家で京都ペットシッターモモと一緒に、ねこちゃんはのんびり快適にお留守番してますので、飼い主さんは安心してご旅行やお里帰りを楽しんで来てください💕


お出かけの時は、お気軽にお問い合わせください。

(   連絡先     090-1711-6758    )




💝  神経質なねこちゃんでも、寂しがりやのねこちゃんでも、その

ねこちゃんの性格をみてお世話することが、ペットシッターモモなら

出来ます。多頭飼いされているねこちゃんでも、大丈夫です。



ご旅行、お里帰り、出張、急な入院の時のねこちゃんのお世話は

京都ペットシッターモモにお任せください❣️


いつでも、お気軽にお問い合わせください

(   連絡先    090-1711-6758    )






💟  ペットシッターをご利用されたことがない飼い主さんのために、ペットシッターだからできることをお知らせ  しますね。


🔷  シッターの際に、お留守番シッター日誌を詳しく記入

      して、置いて帰りますので、お帰りになった際にすぐに

      お留守番中の様子がご確認頂けて安心です。


🔷  また、メールにて、リアルタイムのシッター報告を

      希望された場合は、書面でのシッター日誌は省くことも

      あります。メールでのシッター報告には、写真やビデオを

      一緒に送らせていただいてます。リアルタイムのメールでの

      シッター報告は、文章だけでなく、可愛いわんちゃんや

      ねこちゃんの写真やビデオが見られるので、飼い主さんから

      とっても好評です❣️ (  新しいサービスです ‼️  )



🔷  その他のお留守番サービスとして、郵便物をお部屋に

      入れたり、グリーンにお水をやったり、様々なご要望にも可能な限り応じております。


🔷  また京都ペットシッターモモは、
賠償責任団体保険(対人・対物)に加入しています。


もし万が一、業務期間中にシッターの不注意不備によって何らかご迷惑をお掛けしてしまった場合、当該保険を適応し誠心誠意、 対応させていただきます。




     
💟   京都ペットシッターモモは、介護に頑張られてる飼い主さんの

      役に少しでもたちたいと思い、見守り介護を始めました
   

   寝たきりわんちゃんをおいて、長時間出かけるのは不安です。
   

   同様に、障害があるわんちゃんも一緒です。
     
でも、どうしても出かけないといけない時、ありますよね。

   
  急いで帰ってきたら・・・・・
     ベットの中で動いてしまい、苦しい姿勢のままになっていたり、
     

オムツの中がボトボトになっていたりしてたら、かわいそうですよね。




💝  京都ペットシッターモモは、そんな飼い主さんの為に、見守り介護を始めました。

飼い主さんが出かける前に、お家にお伺いして、その日のわんちゃんの様子をお聞きして、


     飼い主さんが帰って来られるまで、わんちゃんのお世話しながら、見守ります。


飼い主さんが帰って来られたら、
      留守中の様子をお知らせして、帰るという流れです。
    

  当然、事前にお伺いして、わんちゃんの詳しい情報や、

      急な対応についても打ち合わせもさせて頂きます。
     

 飼い主さんがされてる介護を、させて頂きます。
     
 なので、飼い主さんが急いで帰る必要もないし、

      留守中のわんちゃんへの心配も軽減されると思います。





💝  わんちゃんも環境の変化がないので、ストレスが

       かからないですし。飼い主さんに少しでも心の

       ゆとりを持ってほしいと、京都ペットシッターモモは思ってます。

飼い主さんに少しでもゆとりが
       出来たら、笑顔が戻ってきます

し、わんちゃんも
       飼い主さんの笑顔が大好きだと思います。



♦️  どうしようか、迷ってられる飼い主さんがおられましたら、

      無料でご相談だけでも、お受けしてます。いつでもご連絡くださいね。





💖  最後に、京都ペットシッターモモは、シニアのわんちゃんや

     高齢のわんちゃんの介護のお世話にも力をいれています。

     わんちゃんの介護で頑張ってられる飼い主さんのお役に

     少しでもたちたいと思ってます。介護の事で、何か困った事があれば、ご連絡ください。




    
✨わんちゃん、ねこちゃんのことで困ったことがあれば、いつでもご相談ください。


飼い主さんの少しでもお役にたちたいとおもっているので、お気軽にお問い合わせください。

  (  連絡先 090-1711-6758 メール saecocoro@gmail.com. )




詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pac1.jp/momo/ (ペットアシスト専用 ) 
https://momolave.p-kit.com/ (京都ペットシッターモモ個人) 


ペットシッターモモはペットアシストクラブの会員です。良かったらこちらもご覧ください。


image.jpeg
image.jpeg
posted by モモママさん at 11:19| Comment(0) | 京都ペットシッター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする