ペットシッターモモ 田 佐枝子です。
わんちゃんによかれと思ってしたことが、逆効果になっていることがあります。
⭐️歩くのが不自由になったので、外出を控えるようになった。
⭐️年をとって代謝が落ちると太りやすくなるので、ごはんを減らした。
⭐️最近疲れやすいみたいなので、ひとりの時間を増やしてあげた。
⭐️つまずいたり、家具にぶつかることが多くなったので、思いきって模様替えした。
⭐️おもらしをするので、早めにオムツによるケアをはじめた。
これらすべて勘違いで、逆効果でわんちゃんの老化を早めてしまうかもしれません。
1つずつ、説明していきますね。
お散歩は、わんちゃんが1日のうちで楽しみにしている大切な時間です。それに、実は
お散歩にはたくさんのメリットがあるのです。外に出て、お友達のわんちゃんに会ったり、
道に生えている草花の香りをかいだりして刺激をうけることは、脳の活性化につながります。
また、強い骨を作るため必要なカルシウムの吸収を助けるビタミンDは、紫外線を浴びることに
よって、皮膚で作られます。骨を丈夫に保つためにも、お散歩により太陽の光を浴びることは
欠かせないのです。
お散歩をやめてしまうと、わんちゃんの楽しみを奪うだけでなく、運動量の減少は筋力の低下に
つながり、わんちゃんの活動度や自立心を損なわせて、寝たきりを加速させる原因にもなります。
そこで、わんちゃんのためにしてあげたいのは、お散歩コースを工夫することです。
たくさんの距離と時間を歩きたい場合には、家の前を何度か通るように、くねくねとした
お散歩コースを考えてみてください。家の遠くまで行ってしまうと、万が一具合が悪くなった
時に、戻るのが大変ですよね。でも、くねくねと家の前を何度も往復するようなコースを
選んでおけば、何かあったときすぐにお家に戻れますし、わんちゃんの体調にあわせて、
飼い主さんがお散歩の距離や時間を調節出来るので安心です。
お散歩のこつは、息切れがひどいようなら途中で休憩する。長時間の散歩が難しいなら、
時間を短くして、回数をふやす。足腰に負担がかからないように、なるべく平坦な道を選ぶ。
水分補給を欠かさない。以上、このような工夫をして、高齢なわんちゃんになっても、
お散歩させてあげてくださいね。2つ目以降は次回お話しますね。
お仕事が忙しかったり、ご家族に高齢者の方がおられて、そのかたの介護で余裕がない時、
お散歩だけでも、ペットシッターモモなら大丈夫ですので、いつでも連絡ください。
【関連する記事】
- ねこちゃんも癌にかかる確率が多くなってきてるので早期発見や早期治療を心がけましょ..
- ねこちゃんトイレはいつも清潔にしてあげましょう‼️( 京都ペットシッターモモ動物..
- ねこちゃんがいつものフードを食べなくなった‼️どうしたらいいの⁉️( 京都ペット..
- ねこちゃんがシニアになったサインを見逃さないでください‼️( 京都ペットシッター..
- 子猫ちゃんの目ヤニは悪化しやすいので要注意‼️( 京都ペットシッターモモ動物看護..
- ねこちゃんにプライベートな空間を作ってあげると快適に生活できるんです‼️( 京都..
- ねこちゃんの病気の知識を身につけておくことが病気の早期発見にもつながります‼️(..
- ねこちゃんは元々森で単独生活していた由来の行動を理解すると不思議な行動も良く理解..
- ねこちゃんがあまりお水を飲まないと腎臓の病気にかかりやすくなります‼️( 京都ペ..
- ねこちゃんはあまりストレスが続くと凶暴になったり行動に変化が現れたりするので気を..
- ねこちゃんは綺麗好き❣️ねこちゃんトイレは毎日綺麗にしてあげましょう‼️( 京都..
- ねこちゃんは7歳過ぎたらもう高齢期‼️その歳にあったケアで毎日快適に過ごさせてあ..
- ねこちゃんの鼻水を放置していると完治し難くなるかも⁉️( 京都ペットシッターモモ..
- ねこちゃんにとってはお家の中でも大丈夫と思っていても危険な場所がいっぱいあるんで..
- ねこちゃんの普段のトイレの様子を把握しておけば腎機能の病気はふせげるかも⁉️(京..
- 普段からねこちゃんの健康診断を定期的にすることでねこちゃんの健康状態を把握する事..
- ねこちゃんフードは正しい保存方法で品質を保ってあげましょう‼️( 京都ペットシッ..
- ねこちゃんにとって無理やりのスキンシップはNG‼️ねこちゃんの気持ちが最優先です..
- 飼い主さんが普通に日常生活おくっている室内でもねこちゃんにとっては危険な場所が結..
- ねこちゃんのオシッコの量が多いのも少ないのも要注意なので飼い主さんが毎日チャック..